人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気ままなガメラ


ガメラの仲間たち
by ぽんた
最新の記事
ぶりくら行けなかった
at 2018-10-08 22:45
2018ぶりくら出店
at 2018-10-05 17:16
孵卵温度25度で90日
at 2018-10-05 17:06
2013CBトウブハコガメ初産卵
at 2018-10-05 16:19
ようこそ我が家へ
at 2017-11-23 12:52
カテゴリ
気ままに巡回(勝手にリンク)
画像一覧
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル

2017冬眠明け

屋外冬眠のハコガメ達もほぼ起きてきました。
皆、元気そうです。
識別のため、個体それぞれに名前をつけてありますが、冬眠明けのこの時期、『え~この子誰だっけ?』ってことも・・・

とりあえず個体の確認と身体想定
2017冬眠明け_a0090107_16391388.jpg

2010かずのこ12.1㎝
2010こぶちん14.3㎝
2011ちゃたろう13.2㎝
2013きりん13.2㎝
2013ブチハイエナ12.8㎝
2013ジュリー10.6㎝
2013たらこ14.2㎝

2017冬眠明け_a0090107_16475677.jpg

じゃじゃうま13.5㎝
ぶーちゃん16.5㎝
ぶんぶん14.2㎝


2011丸平・2013いくら ⇒ まだ寝てる
2013さくら・一郎 ⇒ 生存は確認できてます。

昨年は環境の変化でトウブベビーまさかの0個(泣)
今年はちゃんと産んでくれるかな~

2010産のかずのこ・こぶちんもそろそろかな・・・
期待し過ぎず、期待してます。


ブログ休眠中、カギコメくださった方々、返信できなくってごめんなさい。
休眠中も時々はブログ覗いていましたが、なぜかコメント欄が消えていて、確認できませんでした。
それに気づいた今、今更返信してもねぇ・・・ってことで返信できていません。
よろしければ、再度コメくださいませ。

# by pink-ponta | 2017-04-21 17:02 | トウブハコガメ

2016ぶりくら市に出店させていただきます

明日はぶりくらです。

ぎっくり腰の腰の痛みもずいぶん和らぎました。
長時間の車移動もなんとか行けそうです。

ぶりくらのHPに掲載されています出品リストより少し変更がありますのでお知らせいたします。

2016キボシイシガメ(TSD ♂&♀)
2016ミツユビハコガメ(TSD ♂&♀)
2016ニホンイシガメ(TSD ♀&不明)
2016セマルハコガメ(TSD ♂)
2014セマルハコガメ(おそらく♀)

上記の出品となります。
(2014ミツユビハコガメ・2014ガルフコーストハコガメはお陰様で完売しました)

91番ブース『Ponta-house』です。
よろしくお願いします。

# by pink-ponta | 2016-11-05 13:06 | その他

キボシベビーの餌

キボシのハッチベビーはホント小っちゃいです。
入水後1~2週間で配合を食べ始めますが、更に小っちゃく産まれた個体は、全く配合に餌付かない場合もよくあることで・・・
元気さえあれば、そのうち食べるだろう・・・と。
キボシベビーの餌_a0090107_1530537.jpg
なるべく小粒な配合をあれこれ混ぜ与えています。(与えていました)

初めから食べる仔はなんでも食べてます。
一応好みはあるようで、レプトミンミニが先になくなります。

なかなか食欲がでてこなかったチビキボも、ハッチ後、1か月ぐらいでレプトミンミニを喰し始めますが、
口にくわえてもごもごしてるうちに、そのまま口からポロリ。
何度くわえても口からポロリ。

レプトミン(大スティック)と比べると、ちょっと固めに作ってあるようです。
大抵の種類のベビーはこのサイズでもゴックンできるんだろうけど、キボベビにとってはそのままゴックンできないサイズ。
また、大スティックは水でふやかすとすぐに柔らかくなるのに、ミニサイズはなかなかふやけません。
水を汚さない為なのかもしれませんが、何度も口からポロリのキボベビ見てると可哀そうになります。

もっと小粒だったらいいのに・・・と、ず~っと思っていましたが、

考えを変えました!
ベビーだからといってベビー用をあげなくてもいいじゃない?
キボシベビーの餌_a0090107_15585142.jpg
レプトミン(大スティック)与えてみました。

速攻でかぶりつきました。
食い散らかしています。
食べかすが水槽の中でエライことになっています。

でも、確実にチビキボのお腹の中に入っています。

ミニと大スティック同時に与えてみましたが、大スティックの方にみんな食いついています。

成分表を見る限りでは、全く同じようですが、配合が違うのでしょうか?
あきらかに大スティックの方が嗜好性があるようです。

もっと早く気づけばよかったな・・・
でも、毎日の水全替えは結構ハード。

実は私、これで『ぎっくり腰』になりました~007.gif
ぶりくらまでに治るといいんですが。

# by pink-ponta | 2016-10-28 16:15 | キボシイシガメ

♂だといいな

カメ友さんちに預けてるキタニシキハコガメの『どでか』から、昨年に続き今年もベビーが産まれています。
「今年は1匹育ててみない?」と声を掛けていただき、『とんぶり』の前夜祭で受け取らせていただくことに・・・
ただひとつ躊躇したのが、飲みの席での受け取り・・・
私の場合ヤバイでしょ(苦笑)
1軒目・2軒目、ハシゴしてるうちに何処かに忘れてきてしまうんじゃないかと・・・

その緊張感のおかげ?酔うにも酔えず、無事にホテルまで連れ帰ることができました。
♂だといいな_a0090107_12521899.jpg
メッチャ綺麗!
生後2ヶ月たらずで4.7㎝、メチャでかい!
デカサイズの『どでか』が産む卵はビッグサイズ卵、ハッチ時からかなり大きかったそうです。

レプトミン爆食中。
この調子だと、来夏までにかなり大きく育つんじゃないかなぁ~と思います。

『どでぞー』♂だといいな・・・

# by pink-ponta | 2016-10-07 12:59 | キタニシキハコガメ

孵化日数にばらつき

セマル卵、♂設定の6/19産卵分
ようやく孵化開始。
本日で118日目(長かった~)
孵化日数にばらつき_a0090107_1748158.jpg

これまでに産まれたセマル♂卵達は、揃って100日目ぐらいから割れ始めたのに・・・

今回の卵は、初産の♀親が産んだもので、卵はかなり小っちゃめサイズだったから、それが原因?

まだ、7/6・7/10産卵の♂卵があるんだけど、まだ1か月ぐらい先ですね。
卵の状態は良いので、産まれるとは思います。

キボシ・ミツユビは♂・♀設定温度で、ほぼ孵化日数揃って産まれてきたのに、固い卵の種類は、ばらつきがあるのかな・・・?

# by pink-ponta | 2016-10-05 17:57 | 産卵・孵化